ワンダーランド各店舗が日々の奮闘を日記でご紹介しています
【ワンダーランド南ヶ丘店】 2021/06/24日
ブログの閲覧ありがとうございます !
仲間達ブログ更新致します。
MG とみーです。
![]()
---------------
--------------- --------------- ------------- まずは明日のご案内から♪
6月24日(木)
朝10時開店!!
ご来店の際には必ずマスクのご着用をお願い致します!!
南ヶ丘店の最新情報はLINE@登録お願いします♪
↓ ↓ ↓
--------
--------------- --------------- --------------- ----------- こんにちわ、こんばんは MG とみーです。
アニメで第二期までみてましたが、もうすでに第5期までいっていることに驚きを隠せません。
そのアニメは、ヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)です。
どんなストーリーかと言うと、総人口の約8割が頂上能力”個性”を持つという世界が舞台のアニメ。その個性を悪用する犯罪者ヴィランから人々と社会を守る職業ヒーローにあこがれる主人公の成長を描いた作品です。
子供の頃は誰しもが?憧れる超能力的なものを使えるという作品という事で大人気のアニメではいでしょうか。
(とまあ、私も特訓すれば超能力的な力が使えると思いたまに特訓してました。)→結果、まだ使えません。
ヒロアカに登場するヒーローは必ず会社に属しているのですが、そもそもどういった勤務形態なのか気になります。
いわば、働いた対価にサラリーを得ていると思うのでヒーローなのに、サラリーマンなのだと思います。
ヒーロー=サラリーマン、何だか、悪者から人々と社会を守るために組織として会社として社会人としてサラリーマンとして戦うというコンセプトが刺さって人気になったのか?と勝手に推察してます。
ちょっと、アニメの話に熱がこもりすぎました。
また、こんどー!
コメント(0)
トラックバック(0)