ワンダーランド公式LINE@

■グループ新台情報

■最新の記事

店舗ブログ

ワンダーランド各店舗が日々の奮闘を日記でご紹介しています

ワンダーランド南ヶ丘店】 2021/11/27日

ワンダーランド南ヶ丘店 ~ゆかいな仲間達ブログ~

ブログの閲覧ありがとうございます !

今回もワンダーランド南ヶ丘店の

ゆかいな仲間達がブログ更新して参ります(^^ゞ

------------------------------------------------------------------

まずはご案内から♪

11月27日(土)

朝10時開店!

ご来店の際には必ずマスクのご着用をお願い致します!!

南ヶ丘店の最新情報はLINE@登録お願いします♪

↓ ↓ ↓

https://lin.ee/hNVTiX2

---------------------------------------------------------------

どーもアリーです!

もうすっかり季節は冬ですね!

こんな時期に食べたくなるのがブリです!

ブリは冬の王様と呼ばられるぐらいのお魚です!

皆様もブリは出世魚とゆう事は

ご存知の方も多いと思いますが

ざっくりとどのぐらいの

大きさから名前が変わるのか

ご紹介したいと思います!

 

モジャコ:67cmくらいまでのもの

ワカシ:15 cm くらいまでのもの

イナダ:40 cm くらい(夏に旨い)

ワラサ:60 cm くらい

ブリ:90 cm 以上(夏は味が落ちる)


関東:ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ

関西:ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ

東北:ツベ → イナダ → アオ → ブリ

下北地方:フクラギ → イナダ → ワラサ → ブリ

北陸:ツバエリ → コズクラ → フクラギ 

→ アオブリ → ハナジロ → ブリ

富山県:ツバイソ → コズクラ → フクラギ → ガンド → ブリ

長野県:イナダ → ハマチ → ブリ

山陰:ショウジゴ → ワカナ → メジロ → ハマチ → ブリ

四国・山口県・広島県:ヤズ → ハマチ → ブリ

九州:ワカナゴ → ヤズ → ハマチ → メジロ → ブリ → オオウオ

 

このように大体何処の地方も

80から90センチを超える個体を

ブリと呼んでおります!

又呼び方は地方によって様々で一般的に使われるのが

関東の、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリが多いです!

夏食べるなら小さい個体

冬ならブリのような大きい個体の方が美味しいです!

ブリは捨てる所が無い魚です!

身は刺し身、焼き物、煮物、揚げ物

あらの部分はあら炊きなど

全て余すことの無く使う事が出来ます!

12月など一般のスーパーにも丸ごと出回る事が多いので

是非丸ごと一匹買って捌いてみて下さい!

では今日はこの辺りでまた次回お会いしましょう!

ご拝読ありがとうございました!


トラックバックURL: http://www.wonderland.gr.jp/tb.cgi/19163

コメントを書く

コメント(0)

トラックバック(0)