30/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の岳下です。 6月も今日で終わりですね。あっという間に、今年も半年が終わります。残りの半年間、有意義に過ごせる様、何か目的を持って過ごしましよう。 さて、タイラグループでは7月も単独説明会を追加開催致します。日程は以下の通りです。7月10日(火)7月18日(水…
続きはこちら
29/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の白石です!さて12月にナビがスタートし、半年が経ちます。就職活動もそろそろ落ち着いてきましたか? 就職活動の状況は人それぞれありますね。内定を頂いた方、選考途中の方いらっしゃるかと思います。内定を頂いた方はこれから働いていく企業の研究をもっとして頂き、今後一…
続きはこちら
27/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の岳下です。
梅雨の時期は体調を崩される方が多いですので、自己管理はしっかりしましょうね。
心が豊かになる時はどんな時ですか?
感謝をされたとき
試験でいい成績がとれたとき…
続きはこちら
26/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の白石です! 6月もまもなく終わろうとしておりますが、皆さんお元気ですか?7月になると学生の皆さんは夏休みに入りますね!来年の3月に卒業を迎える方は、最後の夏休みを存分に楽しみ友人との思い出をたくさんつくってください。 さてこれまでにも何度か紹介をしているタ…
続きはこちら
25/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の岳下です。昨日は雨が酷く、警報が出ていた地域もあったようですね。
河川では水かさが増しているので近づかない様にしましょう。 突然ではありますが、誠実とはどのような事だと思いますか?
誠実とは、偽りがなく、まじめなこと。真心が感じられるさまを意味します。タイラグル…
続きはこちら
24/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。
こんにちは、タイラグループ採用担当の岳下です。
今日は雨が強く降っていますね。
外出先では、足元が滑りやすくなっているところも多いと思いますので気をつけて下さい。
梅雨の季節は湿度が高くジメジメしますね。…
続きはこちら
21/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の白石です!熱帯低気圧の影響により雨が続いておりますので、外出をする際は気を付けてください。 タイラグループの企業理念には感動という項目があります。・驚きと感動あふれる瞬間をプロデュースします・常にお客様の期待を超えるプラスワンをお届けしますこちらはお客様にこ…
続きはこちら
20/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の白石です。 梅雨に入り天気の悪い日が続いておりますね。台風も近づいているようなので、十分気を付けてください。 毎月内定者の方には、社内で決まったことや店舗の情報掲載した社内報を投函しております。 今月号も内定者の方へ発送することができ、タイラグループのことに…
続きはこちら
19/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の岳下です。台風の季節になりましたね。各地で様々な影響が起きている様です。皆さんも、天候には十分注意して下さいね。そして、足元は滑りやすくなっているので慎重に! さて、今日は内定通知を受け取りに学生が来社されました。今後の流れや現在の就職活動の状況、今感じている…
続きはこちら
18/6/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の岳下です。昨日は、第三回内定者フォローが開催されました。前日はとても雨が強く降っていたので、どうなるかな?と心配していましたが、当日は晴れて良かったです。 今回から参加する方もいたので、初めに少し自己紹介をしました。毎回、人数が増えているのでその都度、自己紹…
続きはこちら