28/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の姉川です。今日で2月も終わりですね。
毎月あっという間に1ヵ月が終わるように感じますが、
今月は28日間なので、特に早く終わったような気がします。今月は、4年に1度の冬季オリンピックが開催され、
今回も勇気・希望・そして感動を与えてくれました。
寝不足の方も多かったのではないでしょうか?…
続きはこちら
27/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の森本です! もうすぐ2月も終わってしまいますね!お正月から2ヶ月も経ったとは思えないくらい本当に早く感じます!(><) そしてこれからは花粉の季節になってきましたね(TT)。私も花粉症なので本当に花粉だけは嫌ですね、、、(笑) マスクをしてしっかり予防もして、花粉と戦っていきましょう(TT)!! そして、学生の皆さんは今春休みですよね♪社会人になるとなかな…
続きはこちら
26/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の加賀田です。 皆さん、就職活動を始めて、いっぱい・いっぱいになってはいませんか? 新しいものを吸収すれば、今まで普通に出来ていた事が出来なくなったり、何か失ったような気持になるかも知れません。 せっかく新しいものを見つけても、挑戦してみた時に、もしかしたら失敗するかも知れません。 しかし、そこで落ち込むのではなく、また次に新しいものを吸収できるチャンスだと…
続きはこちら
25/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の麻生です! 相手に何かを伝えるとき、何か気を付けていますか? 先日、車検に車を出すことになり、車と取りに家に来てもらい、代車をお願いしておりました。 その日は仕事だったので、家に居る父に「今日車検で車を取りに来て、台車をお願いしているから、お願いします。」と対応をお願いしていました。 家に帰るとちゃんと代車は有りましたが・・・チャイルドシートを代車に移動し…
続きはこちら
24/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の姉川です。皆さん、就職活動の際、マナーを守っていますか?
就職活動を行うという事は、社会人への第一歩であり、
最低限のマナーというものがありますよね。●身だしなみ
・男性の場合、ヒゲはきちんと剃りましょう。伸びていたら剃る!
・女性の場合、ノーメイク、華美なメイクはNG。健康的なメイクを。スーツは着崩さず、また清潔感を心がけて着用しましょう。…
続きはこちら
23/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の麻生です! 今日は、先日会いに行った祖母の話しを少し・・・祖母は90歳目前ですが、とってもしっかりしていて元気です。 その祖母は、母や叔母たちの事を、「○○さん」と呼んでいました。幼子頃にとても丁寧だなぁ~ 素敵だなぁ と思ったのを覚えています。 私は子供達を呼び捨てですし、子供達もお互いを呼び捨てです。遊びに行った時に祖母が、妹が兄を呼び捨てにする姿を見…
続きはこちら
22/2/2014
こんにちは、タイラグループ採用担当の筬島です。 皆さんは自分の『価値観』がどんなものなのか知っていますか?タイラベストビートの単独説明会では皆さんの『価値観』を知る事ができます。 就職活動をする上で、『価値観』はとても大事になります。 同じ業種、同じ仕事内容でも企業によって『価値観』はさまざま!!『価値観』がマッチすれば、ストレスなく仕事ができ、長く働く事ができると思います。 説明会に参加し…
続きはこちら
21/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の森本です! みなさんは何か夢や目標はありますか? タイラグループの理念の中にもVision(具体的な未来像)があり、皆で共通のVisionを掲げて毎日朝礼と終礼で読み上げています!! この様にしっかりとした目標があるのとないとではどの業務をするにあたっても全然違ってくると思います! 気持ちで思い続けるのもいい事だけれども、いつまでにその目標を達成するのか…
続きはこちら
19/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の加賀田です。 皆さんそれぞれ自分で決めた目標があればそこに向かうために、試行錯誤されていると思います。 「明日からこれをしよう!」 自分が決めた事を実行する事は出来ていますか? 目標が決まった事に対して満足し、なかなか実直にこなすことができていない人もいると思います。 毎日様々な事が起こり、様々な感情の中で決まった事を実直にこなす事は大変ですよね。 そんな…
続きはこちら
18/2/2014
こんにちは、タイラベストビート採用担当の足立です。 就職活動が始まって、もうすぐ3か月になりますね。皆さんいかがですか? 少しでも興味を持った企業があったらぜひ、会社説明会に参加されてみて下さい。企業研究などで調べただけでは分からなかったことなどたくさんの事をお話しして下さると思います。また、実際に働いている方とお話しすることで、もし、自分がこの会社で働いたら…と、少しイメージが出来るのではない…
続きはこちら