31/3/2015
こんにちは、タイラベストビート採用担当の大島です。
最近天気が良く暖かいので、毎日過ごしやすいですね。
桜も咲いていて、やっと春だなーと感じます。
3月も今日で終わり、明日から4月に入りますが
別れの季節でもあり、出逢いの季節でもありますね♪…
続きはこちら
30/3/2015
こんにちは、採用チームの福本です!最近やっと暖かくなって過ごしやすい時期になりましたね。
桜もみなさんの就職活動と同じく今がピークですよ。3月も間もなく終わり、4月に入ろうとしております。
4月に入ると学校が始まる学生の方々も多いのではないでしょうか。学校も行かないといけない、アルバイトも行かないといけない、就活もしないといけない、
慌ただしい毎日だとは思いますが、全て今しかできない経験です。
夏頃には…
続きはこちら
29/3/2015
こんにちは、タイラグループ採用担当の麻生です! 悩みや考え事があると、ついつい無表情やけわしい顔になってしまいませんか? 先日忙しくて、けわしい顔をしていた私に娘から「怖い顔でいると、怖い顔が貼りついちゃうよ!!笑顔でいると、笑顔が貼りつくよ(^^)」とアドバイスが!! 4月で小学生になる娘の成長を感じると共に、そのとおり!!笑顔 (^_^) 笑顔と感じたエピソードです。 忙しい時だけでなく、…
続きはこちら
28/3/2015
こんにちは、タイラベストビート採用担当の大島です。
先日私は大分県の別府にある、水族館『うみたまご』へ行ってきました。
何年かぶりに行ったのですが、アザラシやセイウチのパフォーマンス、
魚たちの餌付けがあって、とても楽しかったです(^O^) 皆さんは、どんなことをしてリフレッシュしていますか?
友達と出掛けたり、買い物行ったり、おしゃべりしたり・・・…
続きはこちら
27/3/2015
こんにちは、タイラベストビート採用担当の筬島です。 就職活動がスタートしもうすぐ1ヵ月が経とうとしています。 すでに業界研究をした人もいるでしょうが、“どんな風にしたらいいのかな~?” と悩んでいる方は是非参考にして下さいね! 業界研究をする時は、就職サイトや学校の就職センターの利用などいろいろあるとは思いますが、この時期、最も効率的なのは合同企業説明会です! 様々な業界の多数の企業が合同企業…
続きはこちら
26/3/2015
こんにちは、タイラグループ採用担当の麻生です! 明日3月27日(金)は -献血活動 inワンダーランド武雄店-受付時間9:30〜11:40、13:00〜16:00 店舗駐車場にて行います。 ワンダーランド武雄店だけでなく、近隣店舗からも献血に駆けつけて、タイラベストビート全体で取り組んでいます。 献血活動のほかにも、さまざまな取り組みを行っています。 そして、明日は-単独説明会・一次選考日程 i…
続きはこちら
25/3/2015
こんにちは、タイラベストビート採用担当の姉川です。春が近づいてきているなあと感じる、今日この頃です。
福岡でも桜が開花し、お花見シーズンが近づいてますね!
”春”というと、出会いと別れの季節でもあります。
地元を離れて、新しい土地で新生活を迎える方も多いでしょう。家族や友人と離れて生活するのは少し寂しいかもしれませんが、
新しい出会いが、あなたを待っています。…
続きはこちら
24/3/2015
学生の皆様、こんにちは。採用活動を担当させて頂いています、首藤と申します。実は今回でブログ登場が2回目となっています。1回目のブログではまだ、ヤフードームで行ったEXPO前でしたが、
現在は、単独説明会等を開催させて頂き、日々多くの学生の方々に
お会いする充実した毎日を過ごさせて頂いています。 学生の方々は皆、輝いており無限の可能性を感じ、活力を頂いています。
何かのご縁で、タイラベストビートに少しで…
続きはこちら
23/3/2015
・・・タイトルに深い意味は御座いません。 学生の皆様、就職活動お疲れ様です(^O^)
私、採用プロジェクトチーム兼任ワンダーランド福岡東店に所属をしております、副主任の光安令至と申します。左利きです。比較的に優しいタイプです。前々々回の福本さんのブログで自己紹介がなかったので、ここで福本さんの自己紹介をしておきますね。彼はいい人です。最近ホントに暖かくなってきましたね~!!!
皆様は春風を感じながら…
続きはこちら
22/3/2015
こんにちは、タイラベストビート採用担当の大島です。
ここ数日は天気が良く、暖かいですね。ほとんどの大学で卒業式が終わられているかと思いますが、
卒業された皆さん、社会人になるに向けて準備はできていますか?社会に出る前に心構えや、身だしなみをしっかりと整えることを気を付けましょう。 学生のときは授業に遅刻をしてしまう・・・ということもあったかもしれません。
そして、それが許されている部分があったかと思い…
続きはこちら