28/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の加賀田です。 いよいよ、今年最後のブログを更新させて頂く事になりました。皆さん、それぞれ色々な一年を過ごされたかと思いますが…どんな一年になりましたか? 充実した毎日を送っていると、一日が過ぎるのがとてもはやく感じます。年末になると、なにかとバタバタと忙し…
続きはこちら
27/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の白石です! 先日アクロス福岡で開催された一次選考に参加致しました。今月より始まった就職活動ですが、皆さん精一杯力を出し尽くすぞ!といった感じで、とても意欲的な方が多いなと感じました。 面接では決められた時間内に面接官へ良い印象を与えなくてはいけません。またサ…
続きはこちら
26/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の岳下です。今朝は、とても寒い朝でしたね。九州地方では、インフルエンザが流行し始めていたりノロウイルスが流行したりしていると全国ニュースでも取り上げられていました。皆さんも、自分の体調管理はしっかりと行いましょう。まずは手洗い、うがいの徹底からですね。 就職活…
続きはこちら
25/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の上原です。今年1年間もあっという間に過ぎていき残り6日間となってしまいましたね。 皆さん、この1年間はいかがでしたか?どんな年になりましたか?年頭には今年の目標を立てられた方もたくさんいらっしゃると思いますが達成はできましたか?うまくいかなかった・・・という人も…
続きはこちら
24/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。
こんにちは、タイラグループ採用担当の姉川です。
今日は雪が降ったりやんだりですが、ホワイトクリスマスになりました。
家族・友人・恋人など、皆さん楽しい時間を過ごせるといいですね。
先日の事になりますが、…
続きはこちら
23/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の筬島です もうすぐX'masですね!!今年のX'masはホワイトX'masになりそうです。 本格的に寒さも厳しくなりましたので、体調管理は気を付けて下さいね! さて本日は、タイラグループの企業理念について、少し触れたいと思います。 タイラグループの企…
続きはこちら
22/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、採用担当の高田です。もう今年もあとわずかとなりました。皆さんいかがお過ごしですか?明日からまた一段と寒くなるようなので、体調管理をしっかり行っていきましょう! さて、この一年間いろんな事があったと思います。私はたくさんの事を学びました。学ぶということは自分が成長できるチャンスだと私は思…
続きはこちら
21/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。 こんにちは、タイラグループ採用担当の加賀田です。12月より就職活動が始まり…早くも一か月が過ぎようとしています。
単独説明会に参加させて頂いた際には、
とても熱心に説明を聞かれている学生さんと出会い、
一次選考に参加させて頂いた際には、…
続きはこちら
20/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の麻生です。 タイラグループでは、様々な社会貢献に取り組んでいます。 今日はその中の一つをご紹介したいと思います。 私が仕事をしている本社では、THHというチームで社会貢献活動をしています。THHというのは「タイラグループ ハートフル ホスピタリティー」の略で…
続きはこちら
19/12/2012
震災により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り致します。 こんにちは、タイラグループ採用担当の白石です!
みなさん、就職活動は順調ですか?早くも自分のなりたい職業を決めている方、たくさんの企業に目を向けている方、また就職活動をスタートできていない方もいらっしゃるかと思います。 ”企業のことを知る””説明会へ行く”というのは学生の今のうちにしかできません…
続きはこちら