11/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の筬島です。 タイラグループでは社員が成長できる会社づくりの一環として、様々な研修制度があります。 本日もタイラグループに入社された方を対象にした「新入社員研修」が行われています。 毎月1の付く日(1日、11日、21日)が入社日となっており、入社初日より不安を解消して頂ける様に研修を行っております。 その他にも昇格する為のステップアップ研修など・・・ 研修…
続きはこちら
10/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の加賀田です。 皆さんは、学生生活を終えれば…次は社会人になるために様々な事が待ち構えていると思います。 “社会人になる”と言う事は、今までの自分と違う自分になるような気がします…しかし、今までの自分と違う自分になるのではなく今まで培ってきたものを、発揮できる人にならなければなりません。 皆さん、それぞれ自分の長所・短所があると思います。自分の中で感じている長所・…
続きはこちら
9/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の足立です。 タイラグループの正社員比率について紹介します。全国のサービス業界の正社員比率は、約33.4%、パチンコ業界だと約35%でも、タイラグループでは約97%が正社員なんです!! WONDER LANDへ来店されたお客様に最高のサービスを提供するためには、「人」としての魅力、正社員としての自覚と責任感、場に応じた接客スキルが必要だと考えています。 入社後は…
続きはこちら
8/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の麻生です! 秋と言えば…スポーツの秋スポーツと言えば…運動会♪ という事で、先週は子供たちの運動会に行ってきました。 夏休みが終わってからの短い時間で、一生懸命に覚えた踊りや競技♪ 小学校ともなれば色分けされたグループ対抗でグループごとに点数が加算される応援合戦は毎日寝る前に歌って頑張って覚えていました♪ 当日の応援合戦では、一番前にいたので、しっかりと応援…
続きはこちら
7/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の上原です。 タイラグループでは、様々な社会貢献活動に取り組んでおりますが、その中の一つで、「プルタブ・エコキャップ活動」を行っております!! 店舗に行かれた際に回収BOXを見られたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか??ワンダーランド全店舗にて、回収を行っています。 プルタブは800㎏で車イス1台へ、エコキャップは4㎏でポリオワクチンへ変える事が…
続きはこちら
6/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の筬島です。 10月に入り、急に気温も下がって涼しくなってきましたが、体調管理は出来ていますか? 10月より新しく始まるTV番組が増えて参りますが、ワンダーランドが提供する番組も始まりました。 FBS福岡放送 毎週水曜日深夜『ノリで行こう!!』 第一回目の放送は10/2でしたが、ご覧になった方はいらっしゃいますか? ワンダーランドの店舗にて吉本芸人がパチンコバ…
続きはこちら
5/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の足立です。 普段笑顔でいることは多いですか? 口角をあげるだけで、沈んだ気持ちが明るくなる!「楽しくない」→「笑顔」→「楽しい」 楽しいと自然に笑顔になりますが、逆に笑顔をつくることで楽しいと感じることが出来るそうです。 そして、自分が楽しくなるだけではなく、笑顔は人に広がっていくので周りの人も自然につられて笑顔になります♪ むっとした表情でいるより笑顔でいる…
続きはこちら
4/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の麻生です! 内定式も終わり、いよいよ社会人になる一歩を踏み出され気持ちも引き締まったところかと思います。 社会人になるに当たり、これから色々な事に注意して過ごして頂きたいと思います。その一つが、以前もブログに掲載した“電話の出方” 少し気を付けて電話に出て見られましたか? 電話は、顔が見えない為、声だけで相手の事を判断しなければいけません。もちろん電話の相手も…
続きはこちら
3/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の加賀田です。 もう、10月を迎えましたが、皆さんどのようにお過ごしですか?涼しい季節になり、少し余裕を持った気持ちで過ごすことが出来るのではないでしょうか…。 皆さんは、これから社会人になる為に、まだまだ、たくさんの行動を起こしていかなければなりませんが、それは、社会人になっても変わりません。 自分の知らない世界に飛び込む事は、不安な事ばかりです。上手くいくか…
続きはこちら
2/10/2013
こんにちは、タイラグループ採用担当の上原です。 10月に入り、朝晩と日中の気温の差があり、季節の変わり目となっておりますが、皆さん、体調を崩されたりしておりませんか?? 社会人になって、仕事をするとなると自己管理能力も求められるようになるかと思います!! 健康・時間・精神力のコントロールが必要です。働く上で、まず重要なのは「健康」です。体調を崩して、仕事を休んでしまったら・・・周りの方々に大…
続きはこちら